こんにちは、SXSW Japanの宮川です。未来を見通すFuturist(未来予報®︎の専門家)として、私は常に新しい技術やアイデアの可能性に目を向けています。SXSWについては13年続けて参加しており、独自のレポートを毎年書いています。
2026年、テキサス州オースティンで開催される SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト) は、誕生から40周年という節目を迎えます。
これに合わせ、イベント全体の仕組みが大きく再構築され、参加者体験はこれまでにない形に進化します。
ここでは、40周年記念シーズンの主要な変更点と、新しいバッジシステムの意味を整理してご紹介します。

Director of SXSW Japan
Futurist / SXSW Official Speaker
宮川麻衣子
1. 40周年の意義──SXSWの歩みと挑戦
1987年に誕生した新しいフェスティバル
SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)は、1987年に音楽フェスとして始まりました。
まだSpotifyもYouTubeもない時代、オースティンの街に集まった人たちは「次のスターはここから生まれる」と信じて、音楽を発信し続けてきたのです。
その後、SXSWは音楽だけでなく映画、ゲーム、テクノロジーへと広がっていきました。スタートアップが初めて世界に出ていく登竜門的な場所になり、未来の大ヒット映画やアプリ、様々な最先端テクノロジーが世界に広がる様子を目撃する場にもなっていきます。
これまでにSXSWからは、世界を変えた数々の「最初の瞬間」が生まれました。
・TwitterやAirbnbなど世界を変えたサービス
・イーロン・マスクやオバマ大統領も登壇
・ノラ・ジョーンズ、エド・シーラン、ビリー・アイリッシュらがここから有名に
・映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』がアカデミー賞を取る前年に上映される
そんな歴史を重ねてきたSXSWは、2026年で40周年。
「ここで何かが始まる」という期待を背負い続けてきたイベントは、いまも進化をやめません。むしろ「まだ始まったばかり」と宣言しています。
40年の積み重ねはゴールではなく、これからの40年のためのスタートライン。
SXSW 2026は、その節目に立ち会える特別なシーズンなのです。
<SXSW2025データ>
●参加者数:毎年30万人以上
●参加国数:95カ国以上
●セッション数:1,700超
●音楽ショーケース:1,100組以上
2. 主要な変更点─2026年からのSXSWはこう変わる
2026年は大きな変換点となるでしょう。
1. すべてのジャンルが同じ週に集結
これまでSXSWは、イノベーション(テクノロジー)、フィルム&TV、ミュージックが別々の日程で開催されていました。
でも2026年は違います。3月12日〜18日の7日間、すべてのジャンルが同時開催されるのです。
つまり、1日のうちにこんな体験ができるようになります。
- 午前:AIや未来の都市をテーマにしたカンファレンスで学ぶ
- 午後:まだ公開前の映画やドキュメンタリーを世界最速で観る
- 夜:無名だけど圧倒的な才能を持つアーティストのライブに立ち会う
知識・カルチャー・音楽のすべてが1週間に凝縮される─これがSXSW 40周年の最大の進化です。
2. Music Festivalの拡張
SXSWの原点は「音楽」。だからこそ40周年では、音楽フェスがさらにパワーアップします。
なんと 7日間連続でショーケースが開催され、夜が1日追加されました。
これまでSXSWからは、まだ名前も知られていなかったアーティストが一気に世界に羽ばたいていきました。
「次の世代を代表するスター」を一番最初に見つけられるのは、SXSWの特権です。
3. 開幕日のCrossover Day
2026年3月12日(木)の開幕日は、全てのバッジを持つ人が参加できる特別なクロスオーバー・デーに。
SXSW EDUと合同のセッションや基調講演が行われ、教育・テクノロジー・カルチャーをつなぐ議論が繰り広げられます。
最初の日から「分野の垣根を越えて出会う」体験が用意されているのは、まさにSXSWらしい仕掛けです。
3. 街そのものがキャンパスでありステージ
1. Austin Convention Centerを使わないSXSW
これまでSXSWの中心会場といえば「Austin Convention Center(ACC)」でした。
でも2026年、老朽化したACCは建て替え期間に入り、使用できなくなります。
その代わりに、オースティンの街全体を「SXSW Village」として再構築します。
街の通りや会場がすべて実験場になり、歩くだけで新しいプロジェクトや人との出会いに遭遇できる。
まさに「都市そのものがフェスティバル」になるのです。
2. 3つのクラブハウスが登場
さらに、ジャンルごとに集まれる拠点=クラブハウス(Home Base)が新しく設けられます。
ここでは休憩や情報収集はもちろん、限定グッズやトップリーダーとの交流も可能。仲間と再会したり、新しい出会いが自然に生まれる場所です。
- Innovation クラブハウス:Brazos Hall
- Film & TV クラブハウス:800 Congress 周辺
- Music クラブハウス:Downright(旧Sheraton)内のThe Yard
「どこに行けば会えるのか」がはっきりすることで、SXSWの街歩きはもっと快適になりそうです。
つまり2026年のSXSWは、建物の中に閉じこもるイベントではありません。
街そのものがキャンパスでありステージになる。
「移動するたびに未来に出会う」──そんな体験設計が進んでいるのです。
4. バッジと予約システムの刷新
1. 二次アクセスの廃止
これまでそれぞれのバッジを持っていれば、他のジャンルのイベントに並んで入ることができていました。例えば、Innovationバッジを持っていれば「音楽イベントも少しだけ」「映画も部分的に」というように、“二次アクセス”ができました。
しかし2026年からはこの仕組みがなくなります。
ジャンル特化型バッジは、その分野に集中して楽しむためのパスに進化したのです。
2. Platinumバッジの値下げと予約システムの改善
その一方で、すべてのプログラム・イベント・スペースに入れる唯一のバッジ=Platinumは、価格が引き下げられました。
40周年を象徴する「すべてを体験できるチケット」が、これまで以上に手に届きやすくなっています。
さらに、全バッジに「事前予約枠」がつきます。
- Platinum:1日3回まで予約可能
- 各ジャンルバッジ:1日2回まで予約可能
最大3週間前からセッションや上映、ショーケースを押さえられるため、長時間並んで待つ必要がありません。
効率よくスケジュールを組み、SXSWを最大限楽しめる仕組みが整いました。
5. 結論─40周年を“体験し尽くす”なら
SXSW 2026は、音楽・映画・テクノロジーのすべてが同じ7日間に集結する、これまでにない特別な年。
自分の専門に集中するなら各ジャンルバッジも選択肢ですが、40周年を「まるごと体験」できるのはPlatinumだけです。
Platinumを選べば、
- 40周年を象徴する特別な瞬間に立ち会える
- 街全体を舞台にしたフェスティバルを自由に回遊できる
- 無名のアーティストから世界的リーダーまで、すべての出会いを逃さず体験できる
というメリットをフルに享受できます。
そして、日本からの参加には言語・現地手配・ネットワーク形成のサポートが欠かせません。
SXSW Japan(VISIONGRAPH Inc.)では、参加者の皆さんが安心してSXSWを楽しめるように、各種サポートメニューをご用意しています。
6. よくある質問(FAQ)
Q1. SXSW 2026はいつ開催されますか?
A. EDUは2026年3月9日〜12日、本体イベントは3月12日〜18日の7日間です。
Q2. 初めての参加でも大丈夫ですか?
A. 日本円でのバッジ購入、公式ツアー、現地日本語サポートがあるため安心です。初参加者は毎年全体の半数以上を占めています。
Q3. バッジはどれを選ぶべきですか?
A. 初参加や幅広く体験したい方にはプラチナバッジがおすすめ。特に2026年はセカンダリアクセスが廃止されるため、他領域も見たい方はプラチナ一択です。
Q4. 航空券はどうすれば安く取れますか?
A. ZIPAIRがSXSW Japanのオフィシャルパートナーとしてサポートを行っており、期間限定の割引やピッチ登壇者向けの支援もあります。
その他の質問はこちらをご覧ください。
次回10/16オンライン説明会のご案内
日時:2025年10月16日(木)18:00–19:00
テーマ:「SXSWをどう活かすか ─ 初参加のためのケーススタディ」
内容:過去の参加事例をもとに、SXSWをビジネスやキャリアにどう活かせるかを具体的に紹介
👉 最新情報は SXSW Japanのニュースレター で随時更新しています。
SXSW 2026は40周年を迎え、未来のトレンドを先取りする特別な年となります。最先端のテーマを世界中の参加者と議論できる唯一無二の舞台がオースティンに広がります。
初めてでも安心して参加できるサポート体制が整った今、SXSWは日本人にとってもますます身近な挑戦の場になっています。
来年3月、あなたもオースティンで「未来を体験」してみませんか?
SXSW2026第1回目の説明会のアーカイブ動画はこちら
SXSWは、言葉では表現しきれないほどの情熱とエネルギーに満ちた場所です。
ビジネスパーソン、アーティスト、その他どんな人にとっても宝の山のような場所です。
ここでの経験とつながりが、あなたの人生に新たな飛躍をもたらすでしょう。
SXSWでの体験は、一生忘れられないものになります。
創造性と夢を共有し、未来を共に作り上げましょう。
ぜひ、SXSWに足を運び、その素晴らしい世界を体験してみてください。
あなたの想像を超えた感動が、きっと待っています。
ニュースレター「ROAD to SXSW」by SXSW Japan にご登録ください。